2011年3月27日日曜日

街頭折り鶴募金 in Darmstadt

Darmstadtでは、ドイツ語が堪能な日本人の方が中心となって、募金活動が行われている。先週の土曜日に続き2回目の活動だが、我々は前回は幼稚園バザーでの募金を行っていたので、今回初めてその活動に参加させてもらった。もちろん折り鶴をもって。(折り鶴を作ったのは妻で、私はほとんど貢献できていない)

LuisenセンターというDarmstadtのショッピングモールの中に本部が設置され、かなり本格的。

とりあえず、我が家族と大学生の女の子の4人で、折り鶴と募金箱、看板を持って、『募金お願いしま~す』と言いながらLuisenセンターの周りを回ることに。1時間ほど回りましたが、たくさんの方々に寄付いただきました。感謝。

本部に戻って、足りなくなってきた折り鶴をせっせと作ったり、ちょっと休憩したりして、4時前まで活動しました。

この募金活動、Darmstadtおよび近隣に在住されている日本人やその家族の方(日本人奥さん・ドイツ人旦那さんとか)、たくさん集まっていました。総勢20名くらいか?普段、そんなに日本人を見かけるような街ではないけど、こんなにたくさんいるんだなぁと、なんとなく心強く感じました。


ポチッとお願いしますm(_ _)m
人気ブログランキングへ

0 件のコメント:

コメントを投稿