で、朝起きるとご覧の通り、うっすらと雪が残ってた。
寒いはずですな。
最低気温は氷点下、最高気温も2℃くらい。
こっちの気温で思うのは、最低気温と最高気温の差があまりないこと。
気温は低いけど、天気は珍しいくらいのいい天気なので、街中のクリスマスマーケットに行ってみた。
マーケットでは、グリューワイン(ホットワイン)にクリームを上に載せたSchneemannpuschを初めて頼んでみた。なかなかオーダーが通じなかったところ、嫁さんが後ろから「Snowman」と一言。速攻で通じた。SchneemannpuschとはSnowmanという意味らしい。やるな、嫁。
で、これがそのSnowman。
横にあるのは焼き栗です。ワインに生クリームってどうやねん?と思うでしょうが、結構イケます。むしろ、ワインだけよりもマイルドになって、酒の弱い我々にはよいくらい。ちなみに、カップは持ち帰った。
ルイーゼン広場のルートヴィヒ大公も、クリスマス仕様。
飾り方が派手すぎず地味すぎずでいい感じだと思うのですが、どうでしょう?
大公の足元では、派手なメリーゴーランドが回っていました。
大公の塔とメリーゴーランド、ドイツ人の感性は、深いです。
ポチッとお願いしますm(_ _)m

0 件のコメント:
コメントを投稿