ダルムシュタット研究生活
ドイツ・ダルムシュタットでの研究や生活の様子を気ままに書いてます。
2012年2月25日土曜日
修士公聴会・編集委員会
木曜日に修士の公聴会があり、これで全卒業生の発表が終了。卒研発表に対して点数を付けたが、全教員の採点集計の結果、我々の研究室の学生は2位。1位の学生は、後援会からなんと5万円がもらえるのだ。残念!!
今日は大学は前期試験だが、今日は役目ナシ。なので、某学会の編集委員会に出席するため、大阪まで出張。8月に就任依頼されてから、なんだかんだで2回欠席し、これが初参加。方向性決定の打ち合わせの後、論文・記事校正作業。結構アナログだ。学会の運営ってボランティアなんだよなぁ。。
ポチッとお願いしますm(_ _)m
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿